キュナード・ライン『クイーン・エリザベス』
2017年神戸発着クルーズをスタート
2017年3月13日

本年1月にサウサンプトン(英国)を出発し、122日間のワールド・クルーズの途にあるクイーン・エリザベスは、本日3月13日(月)神戸港に入港し、史上初の神戸発着クルーズをスタートさせます。入港同日の3月13日夕刻に神戸港を出港し、鹿児島(15日)、釜山(韓国・16日)、広島(18日)、高知(19日)へ初寄港した後、3月20日に神戸に戻ります。
本日のクイーン・エリザベスの入港は、神戸港開港150周年の記念と相まって、入港時には歓迎放水とバルーンリリースで歓迎され、神戸発着クルーズのスタートが祝福されました。世界で最も有名な客船であるクイーン・エリザベスは、日本でもずば抜けてその人気は高く、各寄港地では地元自治体や港湾局等の協力のもと、ウエルカム・セレモニーや様々なイベントが予定されており、全国各地での歓迎ムードの高まりが予想されています。
神戸港を起点として、7泊8日の「神戸発着クルーズ」の寄港地と運航日程は下記の通りです。
50周年記念クルーズの日程は下記の通りです。
寄港地 | 入港 | 出港 | ||
2017年 | 3 月13 日(月) | 神戸 | 06:00 | 20:00 |
3 月14 日(火) | クルージング | – | – | |
3 月15 日(水) | 鹿児島 | 06:00 | 16:30 | |
3 月16 日(木) | 釜山 | 09:00 | 20:00 | |
3 月17 日(金) | クルージング | – | – | |
3 月18 日(土) | 広島 | 08:00 | 18:00 | |
3 月19 日(日) | 高知 | 10:00 | 19:00 | |
3 月20 日(月) | 神戸 | 06:00 | 21:00 |
# # #
キュナードに関するお問い合わせは、お近くの旅行会社までお問い合わせください
クイーン・エリザベスについて
クイーン・エリザベスは、世界で最も有名な客船の名を受け継ぐオーシャンライナーで、初代は1938年に建造され、1940年に就航。現在は、2010年10月12日に就航した三代目にあたり、およそ5億USドル(約500億円)をかけて建造されました。三代目には初代クイーン・エリザベスをイメージした内装が施され、エレガントなアールデコを現代風にアレンジしてデザインされています。
2014年に日本に初寄港。総トン数:90,900トン、全幅:
32.25m、全高:
64.6m、乗客定員:2,081名。
キュナードについて
クイーン・メリー2、クイーン・ヴィクトリア、クイーン・エリザベスのラグジュアリーなオーシャンライナーを運航するキュナードは、1840 年に「ブリタニア」が大西洋を横断して以来、新しい旅の探究者であり、英国の歴史と伝統を継承しています。キュナードでの船旅は、現代の冒険、クルーズの黄金時代から語り継がれてきた伝説のホワイトスター・サービス、素晴らしいレストラン、ワールドクラスのエンターテインメントをご提供します。今日、キュナードは唯一の定期大西洋横断ライナーであり、1922 年に開始した伝説的なワールドクルーズを今も続けています。
お申し込み、お問い合わせはお近くの旅行会社までお問い合わせください。
一覧の並び順は五十音順となります。
クルーズのお申し込みについて
お申し込み、お問い合わせはお近くの旅行会社または、上記リンクにあるお取扱い旅行会社までお問い合わせください。
キュナード・ラインではお客様からの直接のご予約を承っておりません。